崇神天皇陵

崇神天皇陵 : 実在する初代天皇との説あり。四道将軍により日本を平定した。

日本の第10代天皇 崇神天皇陵。写真中の矢印と番号は以下の撮影方向を示している。
日本書記、古事記には、崇神天皇の業績の記録があります。
日本書記に記載されている、初代天皇の神武天皇から第9代までの天皇は、実在せず、この崇神天皇が
本当の初代天皇であるとの説があります。実際の年代は不明ですが、3世紀後半から4世紀ごろの人物との説があります。
初代天皇と言われる業績の一つが日本の広域を安定的に支配下に治めたことです。
崇神天皇は、四人の将軍、四道将軍を任命して、北陸道、東海道、西道(吉備・山陽道)、丹波(山陰道)へ遠征させ
各地域を平定しました。これにより支配下の戸口を調査して課役を科し、国を安定的に運営できるようにしました。
政治の中枢瑞籬宮を三輪山西麓に置いたといわれています。

 

以下、崇神天皇陵の1~3の撮影方向の写真

 

以下、崇神天皇陵の4~6の撮影方向の写真

 

アクセス

 JR大阪駅から

  ■JR大阪駅

   16分(大阪環状線 京橋方面)

  ■鶴橋駅

   44分(近鉄大阪線 急行 五十鈴川行)

  ■桜井駅

   8分(桜井線 奈良行)

  ■柳本駅

   柳本駅から徒歩15分

 

 

泊まる・温泉

 

グルメ

 


page top